著作者とその作品を紹介することを目的とした、定期刊行物の発行を計画しています

posted by 鷹野 凌 無名の創作者が自らの作品を世に送り出そうとするとき、 最大の難関はプロモーション でしょう。同盟の参加者から、次々と新刊情報やキャンペーン情報の投稿を頂くことからも、改めてこの事実を痛感しています。 作品が完成してストアへ登録したのはいいけど、ぜ...
きんどるどうでしょう主催、第3回KDP作品一斉無料キャンペーン「Kindle日本上陸1周年記念杯」先着30名の参加者募集
posted by 日本独立作家同盟 KDP作家さん!第3回 KDP作品一斉無料キャンペーン「Kindle日本上陸1周年記念杯」を10月25、26日でしません? #Kindle1周年杯 | きんどるどうでしょう きんどるどうでしょう で、第3回 KDP 作品一斉無料キャン...
[記事] GooglePlay GooglePlayブックスで個人出版 宣伝方法
GooglePlayブックスで個人出版(8)Google+を活用して書籍のプロモーションをしよう

群雛ポータルへ移動します(自動転送されない場合はここをクリック) ユーザーがGoogle+で[購入]ボタンをクリックすると、GoogleWalletに登録済みであれば、すぐにGoogleWalletの画面が表示され、もう1度[購入]ボタンをクリックするだけで買い物完了...
無名の個人作家がプロモーション目的でやってはいけないこと

posted by 鷹野 凌 「 無名の個人作家が利用可能なプロモーション手段のざっくりまとめ 」は、宣伝広告にお金をかけられないのであれば、時間をかけるしかない。日々の地道な積み重ねこそが大切、というところが主な趣旨の記事です。ところが、世の中にはまっとうではない手段という...
無名の個人作家が利用可能なプロモーション手段のざっくりまとめ

※2015年10月2日追記:内容が古くなってきたので、群雛ポータルにてアップデート版を公開しました。 本を作る手段や、配信(無償)・販売(有償)するためのプラットフォームはいろいろあります。しかし、無名の個人作家が最も困るのは、自分の作品をどのように宣伝していけばいいのか?...
新刊の情報やキャンペーン情報などを募集します(同盟参加者限定・配信ストア問わず)※旧レギュレーション

posted by 日本独立作家同盟 ※これは昔のレギュレーションです。 改訂版 をご確認下さい。 日本独立作家同盟に参加いただいた作家の方々からの、新刊情報やキャンペーン情報を募集します。応募条件は 「 日本独立作家同盟コミュニティ 」に参加して、「 新刊・キャンペーン情...
きんどるどうでしょう主催、第2回「風立ちぬ杯」開催中 #KDP風立ちぬ杯

posted by 日本独立作家同盟 【Kindle無料本41冊】今夜はKindle作家一斉無料キャンペーン風立ちぬ杯! 「よいこの有害図書」「アカネ」「相原ユタカの“年収3万円!プロサッカー選手放浪記”」ほかっ!【9月6日】 | きんどるどうでしょう きんどるどうでしょ...
他著紹介(書評・レビュー)のススメ

posted by 日本独立作家同盟 日本独立作家同盟に参加いただいた作家の方々には、 お互いの作品をレビューしあうのを推奨 しようと考えています。お互いの作品をレビュー(紹介)することで、相互にプロモーションができるとか、参加者同士の交流を深められるとか、文章のトレーニング...